【第二新卒向け】介護職で見つける“やりがい”──そらくんと共に働く寿里苑サラ

大阪府松原市の特別養護老人ホーム「寿里苑サラ」は、社会福祉法人博光福祉会が運営する施設です。
ここでは、ゴールデンレトリバーのセラピー犬「そらくん」が常駐し、スタッフと共に働いています。
介護未経験でも安心の教育体制

未経験・無資格でも応募可能。初任者研修や実務者研修など、資格取得支援制度が整っています。
セラピー犬“そらくん”と働く、希少な職場
大阪府内でも珍しい、“セラピー犬と共に働ける”介護施設です。

そらくんは、日常のパトロールや利用者とのふれあいを通じて、入居者と職員双方の癒しとなり、自然なコミュニケーションを生んでいます。
“ありがとう”が飛び交う環境
日常業務では、食事・入浴・排泄などの介助のほか、レクリエーションにも携わります 。

「ありがとう」との感謝の言葉を直接受ける機会も多く、これは介護職としての大きなやりがいとなっています。
働きやすさも魅力

残業は月2時間未満、年間休日106日、週休2日制。
働きやすい環境が整っています。
マイカー通勤OK、住宅手当(家賃60%)、資格手当、賞与年2回(実績2ヵ月)など、待遇も充実。
多職種連携による支援体制
特養に加え、ショートステイ・デイサービス・訪問介護を併設しており、看護師・ケアマネ・リハビリ職など他職種との連携が日常的にあります。

困りごとは相談しやすく、「一人で抱え込まない」介護体制です。
“そらくん”がもたらす、転職後のやりがい
①入居者との会話のきっかけになる

「そらくん」がいることで利用者の緊張が緩み、職員とのやりとりが自然に広がります。
②職場に癒しがある

疲れた時、そらくんがそばにいることで心が落ち着くと、職員からの声もあります。
③他では味わえない経験

「犬と一緒に働ける」こと自体が、介護職のイメージをポジティブにしています。
第二新卒・20代前半のあなたへ──ここにしかない経験と“やりがい”を
飲食や営業など、体力と対人スキルを活かしている方には、“ありがとう”が返ってくる介護の仕事はピッタリです。
動物が好きな方なら、そらくんと一緒に過ごす時間が、日々の働くモチベーションになります。
未経験・資格なしでもチャレンジでき、“成長できる介護職”です。
「やりがい」を感じる新しい場所として、“介護×動物共働”の寿里苑サラは、他では得難い価値を提供します。
応募へのステップ
➀まずは施設見学・説明会へ(見学時にはそらくんグッズのプレゼントあり)。
➁面接では「動物が好き」「人と関わる仕事がしたい」という志望動機を歓迎されます。
③入職後は現場研修と資格支援があり、初任者研修からスタートできます。
まとめ|あなたの“やりがい”と人生への転機に
介護職として、人の生活に関わる深いやりがいがある。
セラピー犬そらくんと共に働ける、他にはない貴重な体験が寿里苑サラにはあります。
働きやすさ・成長環境・チーム支援が揃った職場です。
飲食・営業など異業種からの転職を考えている20代前半のあなたにとって、寿里苑サラは“ありがとう”と“癒し”が日常となる職場です。
動物が好きな方、人と心でつながる仕事に興味がある方は、ぜひ一度見学へお越しください。
コメント