河内長野で訪問看護の仕事を探している方へ|訪問看護ステーション寿里苑こはるの魅力とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「地域に密着した医療に関わりたい」「病院勤務とは違うかたちでスキルを活かしたい」――そんな方におすすめなのが、訪問看護の仕事です。

河内長野市にある「訪問看護ステーションこはる」では、現在、看護師やセラピストを中心に中途採用を積極的に行っています。

この記事では、河内長野での訪問看護という働き方や、訪問看護ステーションこはるの職場環境、採用情報について、事実のみをもとにご紹介します。

目次

訪問看護ステーション寿里苑こはるとは?

訪問看護ステーションこはるは、社会福祉法人博光福祉会が運営する訪問看護事業所です。

所在地は大阪府河内長野市西之山町。

近鉄長野線「河内長野駅」から徒歩圏内の好立地にあります。

この施設では、医師の指示に基づき、利用者様の自宅を訪問し、看護・リハビリ・日常生活支援などを行っています。

対象は、主に高齢者や慢性疾患のある方で、河内長野市およびその周辺地域を中心にサービスを提供しています。

河内長野で訪問看護を選ぶ理由

河内長野市は、大阪府南部に位置する自然豊かな地域で、子育て世代から高齢者まで幅広い層が暮らす街です。

訪問看護のニーズは年々増えており、地域医療の中でも重要な役割を果たしています。

訪問看護ステーションこはるでは、河内長野エリアに住む方々が、住み慣れた自宅で安心して生活を続けられるよう、医療と生活の両面から支援を行っています。

地域密着型の訪問看護だからこそ、利用者との深い信頼関係を築くことができます。

訪問看護ステーションこはるで働く魅力

①多職種連携で安心の支援体制

訪問看護ステーションこはるでは、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、専門職がチームで連携しながら訪問看護を行っています。

毎週のカンファレンスや情報共有が徹底されており、困ったときはすぐに相談できる体制が整っています。

②ICTを活用した効率的な働き方

電子カルテ(iPad支給)を活用し、訪問中もスムーズに記録が可能です。

また、直行直帰制度も導入しており、河内長野の自宅からそのまま訪問看護をスタートできるなど、ワークライフバランスにも配慮されています。

③教育・研修制度が充実

訪問看護未経験でも安心の教育制度が整っています。

同行訪問やOJTに加え、外部研修への参加も推奨されています。

訪問看護という新しいフィールドでの挑戦を、法人全体でサポートしています。

寿里苑こはるの募集職種と勤務条件

現在、訪問看護ステーションこはるでは以下の職種を募集しています。

①看護師(正看護師・准看護師)
②理学療法士(PT)
③作業療法士(OT)

寿里苑こはるで働く主な条件

雇用形態:正職員/パート
勤務地:河内長野市西之山町
勤務時間:8:30~17:30(休憩60分)
休日:完全週休2日制(土日)、年末年始休暇
給与:経験・スキルに応じて決定(面接時に詳細説明)
資格:各専門資格+普通自動車運転免許(AT限定可)

※訪問には社用車を使用(1人1台貸与)

訪問看護の経験がない方でも、意欲があれば積極的に採用しています。

特に、地域医療・在宅医療に関心がある方にはぴったりの環境です。

実際に働くスタッフの声

「病院とは違い、一人ひとりとしっかり向き合えるのが訪問看護の魅力です」

「河内長野の地域性を活かして、その人らしい生活を支援できるのがやりがい」

こうした現場の声からも、訪問看護ステーションこはるが、河内長野という地域に根ざしていることがわかります。

あなたも“こはる”の一員に

訪問看護は、医療従事者としての知識と経験を、利用者の「暮らし」に直接活かすことができる貴重なフィールドです。

河内長野で長く働きたい方、訪問看護に挑戦したい方、地域の支え手として活躍したい方にとって、訪問看護ステーションこはるは最適な職場です。

河内長野で訪問看護の仕事を探している方へ|訪問看護ステーション寿里苑こはるの魅力とは? まとめ

河内長野に根ざした訪問看護の現場で、新たなキャリアを築いてみませんか?

訪問看護ステーションこはるでは、あなたの「やってみたい」を全力で応援します。

訪問看護の可能性を、河内長野で広げましょう。

ラブくん
社会福祉法人博光福祉会 介護事業部 採用担当です。
よろしくお願いいたします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次